始めての産卵。ちょっと驚いた。
オスだと思い込んでいた。
卵をつけてても、泳ぎまくるデストリーは凄い!
水槽にポトスを挿しているので、そのポトスの根っこに卵がたくさん…透明でとても美しい!
まるで、クリスマスのオーナメントみたい。ちゃんと孵化できますうに。
ちょっぴり不安もあるけれど、成長楽しみだな〜。
「意識のひらめき」を学ぶことになる。ワクワクもある。
ここ最近、めだかの飼育にちょっと疲れた。アクアリウムの多勢の意見だと、小さな箱のなかにいるみたいで苦しい。少数派の考えだけど、餌を制限せず、汚れたら水換えすればよいし、アンモニアが毒になるみたいだから、毎日、10分の1くらいの水を入れ替えている。元気にイキイキと育って欲しい。
産卵をきっかけにキモチが楽になった。たくさん、めだかから学んでいるところ。